もうすぐバレンタインデーですね(゚◇゚/)ドキュ→ン
今年のバレンタインは片思いの相手に勇気を出して想いを伝えたいっ!と考えている方もいることでしょう。
でも、不安もありますよね。
「嫌がらへんかなぁ」とか「このまま友達の関係で居るほうがいいんかなぁ」などなど…。
でも、あなたならきっと大丈夫!
そこで、ちょっとでも成功する確立を上げる為に「バレンタインに片思いの相手へ想いを伝える時に効果的な渡し方」を男性目線でご紹介したいと思います。
片思いの彼へ想いを伝える時の効果的な渡し方!
お互いに両想いであればどんな渡し方でもいいと思いますが、片思いという事であれば少し渡し方を工夫したほうが効果的です!
では、一体どんな渡し方をすれば効果的なのかを見て行きましょう。
1. 時間差攻撃で渡す
この渡し方はかなり効果大です。
学生さんなら、教室では義理チョコをみんなに分かるように男子に渡すんです。
で、本命の彼には渡さないのがベストですが、それをやってしまうとみんなにも本人にも「好き」というのがバレる可能性があるので、とりあえず義理チョコを渡す。
で、学校帰りに「ちょっと!」と声を掛けて「ハイ!」と時間差攻撃で渡すんです。
ここで、ポイントですが出来れば2人きりになれた方がいいですね。
多分、彼は「えっ!さっきもらったけど…」ってなると思うんです。
その「えっ!」となった心の隙をついて「はい、本命チョコ!」と言って渡すんです。
可愛すぎる!はい、その彼堕ちました(笑)
というより、想像しただけで僕が堕ちました!!
社会人の方の場合も同じように、会社でみんなの前で義理チョコを渡すのです。
で、仕事終わりの帰り際とかに本命の彼を呼び止めて時間差で渡すと、もう、その彼はきっとテンションMAX間違いなしです(笑)
2. メッセージを添えて渡す
バレンタインは気持ちを伝えることが重要です。
もちろん、男性からしたら手作りのチョコやケーキを貰うだけで嬉しいんですよ。
でも、極端な話、別に買ってきたチョコやケーキでも、義理チョコでも嬉しいもんなんです。
モテた気分になるので…(笑)
そこに「メッセージ」を添えて渡すと、更に効果絶大!
そのメッセージに、
『好きです!付き合ってください!』
なんて書いてあったら、もうヤバいですよね!
仮に、今まで全く意識していなかった相手だとしても、間違いなく意識しちゃいますよね。
ちなみに、そこまでストレートじゃなくても、「今度、ご飯行きましょう」とか「今度飲みに誘って下さい」と一言書いて、携帯番号とか、LINEのIDを書いて渡すだけでも効果大ですよ。
3.まずは、LINEなどでお誘いする
この方法は、予め相手に「何かある!」と意識させる方法です。
例えば、学生さんだったら「イオンのフードコートで待ってます」とか「○○駅の改札の所に来ていただけますか」などですね。
ちょっと敬語で送るのがポイント!
相手は「絶対バレンタインが貰える!」と思って来ますからね。
その方が渡しやすいというメリットがあります。ただ、無視されたり、来なかったりするとショックが大きいというデメリットもある渡し方ですね。
4.敢えて、みんなの前で渡す
これは、かなり勇気のいる方法。
敢えて皆の前で渡すことで、あなたの本気度が伝わりやすいですし、相手も断りにくいという状況になります。
ただ、あまりにも関係性が無い相手だと引かれる可能性が高いので、出来れば近い関係性の相手に使うほうがいいかと思います。
ただ、渡す前に女友達とか周りの人、何人かには「○○君(○○さん)に本命チョコを渡そうと思ってる!」という事は言っておいたほうがいいですよ。
5.事前リサーチをする
この方法は、共通の友人や知人などの協力が必要な場合もありますが、男性によっては甘いものが苦手とかチョコは食べないという方も結構います。
それを知っているのと知らないのでは効果が全然違います。
例えば、渡す時に「甘いのん、あんまり食べへんやろ?」と一言添えるだけで「俺の事よくわかってるやん!」となりますから。
相手の好き嫌いを事前にリサーチすることも、高印象を与える渡し方です。
片思いの相手には手作りよりも買ったほうがいい?
「本命の彼には手作りのチョコとかお菓子を渡したい!」と思うのは乙女心ですよね。
よく、手作りのマフラーをもらって「困る!」とか「重たい!」という話を耳にしますしね…。
でも、実際の所どうなのでしょう。
そこで、ある企業さんの面白い調査データがあったのでご紹介しますね。
このように「本命」へのチョコレートは75%の女性が購入するという結果が出ているんですね。
もちろん、手作りがダメ!と言う訳では無いですが、まだ片思いの状態であれば購入するほうが無難かも知れませんね。
購入するのであれば、義理チョコより少し値段のするものを買うとか、値段は一緒でも皆とは少し違うものを買うなどして、他の人との違いは出したほうがいいでしょう。
まとめ
今回は「バレンタインに片思いの相手へ想いを伝える時に効果的な渡し方」を男性目線でご紹介させていただきましたが、いかがでしたか。
今年のバレンタインはこの渡し方をやってみようかな、という方法はありましたか。
私的にはやっぱり「時間差攻撃」ですね(笑)
もちろん、どんな渡し方でも男性からしてみれば女性からバレンタインを貰えるのは嬉しいものです。
そこに「メッセージ」が添えてあれば尚更嬉しいですよね。
今年のバレンタインはぜひ片思いから両想いになり、成就するよう陰ながら応援してます。頑張ってくださいね。