先日、テレビで「IKEA」(イケア)特集をやっているのを見て、「子供の机が欲しいなぁ」と、妻と話していました!
まだ、子供も3歳、1歳と小さいので、近くのお店に行ってもなかなか手頃な値段で、いいサイズの机が売っていません。
1万も2万も出して購入する時期でもないし、いい机が無いか?見に行ってみました。
そこで、ちょうどいい大きさで激安の子供の机を見つけちゃいました!
もくじ
IKEAで見つけた激安の子供の机がコレ!
赤のプラスチック製の子供用の机とイスがセットで
なんと!なんと!1,499円。
激安だと思いませんか?
小学生の子供には小さすぎますが、1歳~5歳ぐらいまでの子供にはちょうどいいサイズの机とイスのセットです。今では、おままごとをしたり、お絵かきをしたりで愛用しています。
他にどんな商品が人気なの?
IKEAには、家具や机だけでなく、キッチングッズや雑貨、インテリアや子供のおもちゃ(TOY)などもたくさんあります。
他に、どんな商品が人気なのかもご紹介しますね♪
KALAS プレート/6ピース
なんと、6枚入りで199円。プラスチックなので、子供のご飯のプレートやままごとなどおもちゃとしても使えるし、BBQなどに持っていっても良し!の便利なお皿。
ISTAD プラスチック袋/60ピース
ジップロック60枚入りで299円。色鮮やかでかわいい。緑以外にも、赤・青・黄・紫などもあるので、全種類制覇してみては!?ちなみにうちは緑を購入!
BEVARA 袋止めクリップ/30個セット
30個も入って249円。パンやお菓子など開けても直ぐに食べきれないときに使う袋止めクリップ。意外と便利!
LÖTTORP 1台4役時計
1台4役(時計・温度計・アラーム・タイマー)時計でお値段は、なんと299円。グルグル回すだけの、簡単操作で4つの機能が使える!寝室で愛用中♪
他にも、IKEAにはかわいくて便利な安価商品がたくさんあります。今回は、4つの人気商品をご紹介してきましたが、いかがでしたか?みなさんも、IKEAに行ったら探してみてくださいね!
IKEA(イケア)でお得に買う方法とは?
安価な人気商品をご紹介してきましたが、IKEAには他にも「絶対知っておいた方がよい、お得に買う3つの方法」がありますので、その方法もご紹介しますね。その方法が、
- IKEA FAMILY メンバー
- Buy it now
- 黄赤値札は要チェック
です。IKEAに行ったときには、必ず上記の3つを忘れずチェックしてくださいね。
IKEA FAMILY メンバー
- 月替わりのメンバー限定の特別価格
- お得なクーポンをプレゼント
500円分の新規入会クーポンをプレゼント
500円分のお誕生日クーポンをプレゼント- 平日2Fイケアレストラン&カフェで、ドリンクバー半額
- お得な情報をEメールにてお届け
- IKEA FAMILYワークショップやイベントへの参加
- 会報誌『IKEA FAMILY MAGAZINE』と『IKEAカタログ』を無料でお届け
- 専任スタッフによるホームファニッシングコンサルティングサービス
- キッチンプランニングサービスの事前予約
- あなたのお買い物が、子どもたちの笑顔につながる
(引用元)http://www.ikea.com/jp/ja/store/tsuruhama/ikea_family
IKEAの入り口付近にあるパソコンで登録ができる、年会費入会金無料のお得な会員サービスです。少しの手間でかなりお得になりますので、入らないと損ですよ!ただ、土・日・祝はかなり込み合いますので気をつけてくださいね!
Buy it now
店内のいたるところに、この「赤いPOP」が見えています。これは、今だけのお買得って書いてある通り「期間限定価格」の商品です。買う買わないは別にして、必ず見逃さないようにしましょう。
黄赤値札は要チェック
この値札がある商品は要チェック!これは、そのコーナー(アイテム)の「最安値」を意味しています。(例:ソファーだったらソファーの中で最安値商品という意味)
欲しいアイテムのこの値札POPは、絶対見逃さないように!
以上が、お得に買う3つの方法です。是非、欲しいアイテムをお得にGetしてくださいね!
まとめ
今回は、IKEAで購入した子供の机やその他の人気商品、お得な買い方などをご紹介させていただきましたが、いかがでしたか?
私も、子供の机以外にも、人気商品で紹介したプレートやジップロックや時計なども購入しました。もちろん子供用の机とイスのセットは黄赤値札でした。
あと、言い忘れていましたが、レジ後のフードコートにあるソフトクリームとホットドッグもおすすめです。ソフトクリームはなんと50円、ホットドッグも100円で美味でした。
キッチングッズや雑貨、子供のおもちゃ(TOY)などもたくさんありますし、かわいい商品や安価な商品もたくさんあるので、家族やデートで、ぜひ行ってみてくださいね。
ただ、土日や祝日に行くと、駐車場やレストランは大混雑するので要注意。特に、レストランでの席の確保は大変なので、小さいお子さんやご年配の方と行くときは、出来れば、先に席を確保しておくなどした方がいいですよ。