車のナンバープレートは、やっぱり好きな数字や語呂がいい数字にしたいですよね。
しかし、なかなか空きも無く、語呂がいい数字は取得しにくくなっているのが現状です。
実際、私も車のナンバープレートを希望ナンバーにしようと申し込みましたが、取得できませんでした(ヾノヾノ・ω・`)ナイナーイ
今回は、そんな「ナンバープレートの人気番号」や「申し込み方法」についてご紹介したいと思います。
ナンバープレートの人気番号は?
皆さんは、愛車に好きな数字をどうぞ!と言われたら何番を選びますか?
ナンバープレートの数字を選ばれている方は、
- 自分の誕生日
- 子供の誕生日
- 奥さんの誕生日
- 結婚記念日
- 覚えやすい数字(語呂のいい数字)
など様々。でも、折角だったら愛車には好きなナンバーを付けて走りたいですよね!
では、どんな番号が人気なのかを見てみましょう。
3ナンバー | 5ナンバー | |
1位 | ・・・1 | 2525 |
2位 | ・・・8 | 1122 |
3位 | ・・・3 | ・・・1 |
4位 | 8888 | ・・・8 |
5位 | ・・・5 | 1188 |
やっぱり、1桁ナンバーやゾロ目のナンバーが人気がありますね。
5ナンバーの「25-25」が1位って意外じゃないですか。これは「ニコニコ」といつも笑顔でいたいという想いからでしょうか?
「11-22」イイ夫婦(フーフ)や「11-88」(イイパパ)は、よく見かけますが、分かりやすい語呂なので、ちょっと恥ずかしい気もしますが・・・(笑)
その他には、
- 「11-11」
- 「77-77」
- 「12-34」
- 「34-56」
などの、縁起が良さそうなゾロ目ナンバーや、右肩上がりのナンバーが人気があるようです。
数字の右肩上がりナンバーは、会社経営者が希望されることが多いそうです!
それ以外には「・・88」「80-08」などの末広がりと言われる8が入ったナンバーや、「31-10」(サイトウさん)や「・310」(サトウさん)など名前と掛けたナンバー。
最近では2020年に開催される東京オリンピックにちなんだ「20-20」なども人気だそうです!
しかし、希望したからといって必ずそのナンバーにできる訳ではありません。
1桁ナンバーや、ゾロ目ナンバーなど人気が高く、競合したナンバーは抽選となってしまいます。
車種やカラーの人気度にもよりますが、誕生日などは比較的取得しやすいナンバーなのでおすすめです。
ナンバープレートの数字はどうやって申込めばいいの?
ナンバープレートの人気番号についてご紹介してきましたが、皆さんがどんな数字を選んでいるのか?どんな数字が取りやすいのか?など、お分かりいただけましたか。
では、希望のナンバープレートってどうやって申し込みをするのかもご紹介しておきますね!
車を購入する場合は、ディーラーや車屋さんに「希望ナンバーを取りたいんですが…」と伝えて申し込みをしてもらいましょう。
もう一つの申し込み方法は、「インターネット」からです。
「自分で申し込みたい」という方や「今乗っている車のナンバーを変更したい」という方は下記サイトよりお申し込みができます。
<お申し込みはこちらから>
ただ、番号変更の手続きをするには、管轄の運輸局に車を持ち込んで登録したりしなくてはいけないので、手間も時間も掛かりますので、知り合いに車屋さんがいるのであれば、頼んでみるのも良いかと思います。
また、希望のナンバープレートは注文が入ってから1枚ずつの製作となるため、通常のナンバープレートより料金が掛かります。種類や大きさによっても、金額が異なるそうなので、詳しくは希望番号申込サービスのページ内にある「予約センター一覧」から管轄の予約センターを探していただき、お問い合わせしてみてください。
また、新しいもの好きな方や人と違ったことが好きな方には、もう一つご紹介♪
自動車のナンバープレートに
アルファベットが導入予定!
これは、希望ナンバー制度によって来年(2017年)には東京や大阪などの大都市のナンバーに空きが無くなる可能性が出てきているそうです。
まだ、どの地域でスタートするかなどの詳細については発表されていませんが、上手く申し込みが出来れば、希望ナンバーが取れるかも知れません。
申し込みスタートがいつから始まるのか?インターネットなどでこまめにチェックしておきましょう。
まとめ
今回は「車のナンバープレートの人気番号」や「希望ナンバーの申し込み方法」についてご紹介させていただきましたがいかがでしたか?
希望ナンバーで、奥さんの誕生日にしたり、結婚記念日にすれば喜んでもらえるし、忘れることも無いので一石二鳥ですよ(笑)
人気のナンバーは、なかなか取得しにくいと思いますが、何回も申し込むことも可能ですので、どうしても欲しい場合は当選するまで申し込みをしましょう。
また、皆さんがどんなナンバープレートを付けているのか、明日から街中を走っている車を気にして見てください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!