トイザらスのブラックフライデーの福袋を買いに行ってきた!中身は超豪華!?

クリスマス商戦の幕開けとも言える「ブラックフライデー」

毎年色んな企業がどんどん参戦しているが、なかでも「かなりお得!」と評判のトイザらスの福袋。

去年は買いに行けなかったので、今年は何としても買いたいと思い行ってきましたのでその結果報告を兼ねてお伝えしていきます!

目次

ブラックフライデーのトイザらスの福袋を買いに行ってきた!結果は?

トイザらスのブラックフライデーの福袋がかなりお得という噂なので、家から10分位の所にあるショッピングモールにあるトイザらスへ行ってきました!

ちなみに、ショッピングモールは10時からオープンなのですが、家を出たのが10時。(もうすでに出遅れてヤバイ!?と思いながら、ダッシュで行ってきました!)

で、駐車場もかなり混雑すると言うのを聞いていたので、車では無く、私は原付、妻は子供を乗せて自転車で行きました。

10時15分ごろにお店に到着したのですが、

「あれ?全然並んでないやん!」

 

並ばずにすんなりと入れたのです。

ただ、店内はすでに凄い人。

 

そこで、店員さんに「おたのしみ袋(福袋)ってまだありますか?」と聞くと、

「あぁ。スイマセン。もう売り切れました!」と。(Σ(゚д゚lll)ガーン

 

そうなんです。予想通り開店前からかなり並んでいたそうで、10時にオープンしてすぐに売り切れたそうで、買えませんでした(泣)

 

ということで、福袋は諦め、他の商品を探すことに…。

 

娘が前から「欲しい!欲しい!」と言っていて、広告にも載っていた「折りたたみキッズスクーター」売り場へ。

これは、ラッキーなことにまだ残ってたので、無事にGET。

赤を購入しました!

120mm 折りたたみ キッズスクーター

¥3,999(税別) → ¥997(税別)

 

これは、かなりお得でした!

 

で、他にもお得な商品が無いのか見ていたのですが、何と奇跡が起きたんです。

どんな奇跡が起きた!?

どんな奇跡が起きたのかと言うと、

通路に、封の空いた「おとこのこのおたのしみ袋」(福袋)が1つポツンと置いてあったんです。

 

私は、そこに居合わせた女性店員さんに、

 

私:「すいません。これ、封が空いて置いてあるんですけど…。」

 

店員さん:「本当ですね!」

 

私:「ひどいですね!多分、中を見て要らないってなったんですよね?これ、良かったら売っていただけませんか?」

 

店員さん:「確認してきますね。」

(2~3分して戻ってきて)

 

店員さん:「いいですよ!どうぞっ」て!

 

私:「ありがとうございますっ!」

 

凄くないですか!!!

 

奇跡でしょ?

 

並ばずに「福袋」が買えたんです(笑)

 

その福袋がこれです!

「トイザらス おたのしみ袋 おとこのこ」

¥19,000相当 → ¥2,999(税別)

 

で、中身はというと、

こんな感じでした。

ネット(Amazonや楽天)で金額を知らべてみると、全部で5,000円強ぐらいでしたので、正直、お得がどうかというのは微妙なところですよね。

口コミを見ても、正直「微妙!」という声が多かったですね!

ただ、子供からしたらいっぱいおもちゃが入ってるので、嬉しいのは嬉しいかと思いますので、質より量を求めるのであれば、損はしないかと思いますよ。

ということで、今回は奇跡的に福袋は購入できたのですが、中身はというと「ちょっと微妙かな?」というのが感じでした。

その他にもお得商品がいっぱい!

その他に購入したのが娘の誕生日プレゼントの「LEGO CLASSIC」(レゴ クラシック)。

「LEGO CLASSIC」(レゴ クラシック)。

レゴ クラシック 10703 アイデアパーツ<建物セット>

参考価格¥3,380(税別) → ¥3,298(税別)

 

ただ、この商品に関してはそこまで割引のある商品ではありませんでした。

ちなみに後で楽天市場で見てみると送料は別ですが、2,500円台(税別)でありました(泣)

送料を入れたら同じ位の金額になると思いますが、そこまでお得感はなかったですね。

 

【楽天市場の商品詳細を見る】

 ↓ ↓ ↓

レゴジャパン LEGO(レゴ) 10703 クラシック アイデアパーツ<建物セット>

 

ということで、今回初めてトイザらスのブラックフライデーに行って購入してきたのは、キッズスクーターと福袋とLEGOの3点で、

 

合計金額は、¥7,294(税別)でした。

 

私の正直な感想としてはキッズスクーターとおたのしみ袋(福袋)はお得感はありましたが、LEGOに関してはそこまでのお得感はありませんでした。

他のご家族のカートを見ていると、3~4点衝動買いしている方が多かったので、恐らくトイザらスも安いもので客引きをして、数点買ってもらうというのが狙いだと思います。

広告やオンラインストアに載っている商品は本当にお得かも知れませんが、それ以外の商品は購入前にネットなどで価格を調べた方が良さそうですね。

まとめ

今回はトイザらスのブラックフライデーの福袋が買えたのかの結果報告と、その中身が本当にお得なのか?についてご紹介させていただきました。

結果としては、奇跡的に福袋を購入することはできたのですが、来年以降並んでまで購入するかと言われると、「No」ですかね!?

ただ、質より量を求めるのであれば、子供からしたら色んなものがたくさん入ってる「おたのしみ袋」なので、この値段で買えるのであればクリスマスプレゼントとしてはありかも知れません。

ただ、私個人的におすすめは店舗に行くより、トイザらスのオンラインストアですね。

オンラインストアだと限定商品とかもあるし、対象商品も400点位ありますので…。

▶ トイザらスのオンラインストアはこちら

 

ただ、オンラインストアの場合、午前0時スタートで一気にアクセスが集中し、なかなか繋がらなかったりもするので、運やタイミングもあるかと思います。

あと、おむつや離乳食、チャイルドシートなど安くなってるので、赤ちゃんがいらっしゃるのであればおすすめですよ。

もし、来年以降ブラックフライデーにトイザらスに行こうとお考えであれば、広告やオンラインストアを事前に確認し、お得かどうかを購入前に調べた方が良さそうですね。

 

今後の参考にしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次