虫除けスプレーって飛行機に持ち込みできるの?スーツケースは大丈夫?

FineGraphicsさんによる写真ACからの写真

飛行機に乗る際、虫除けスプレーが持ち込みできるのか気になりますよね。搭乗する際に、手荷物検査でダメって言われても恥ずかしいし、出来れば前もって知っておきたいもの。

そこで今回は、飛行機に乗る際、虫除けスプレーの持ち込みができるのかについて詳しくご紹介します。

目次

虫除けスプレーって飛行機内への持ち込みはできるの?

結論からいうと、
機内への持ち込みはOKです。

ただ、搭乗する線によって持ち込み方法が異なるので、詳しく解説していきますね。

 国際線の場合

海外旅行などの国際線の場合、

100ml(g)以下

であれば持ち込みが可能です。

虫除けスプレーに限らず、制汗剤やヘアスプレー、除菌スプレー、消臭スプレー、フェイスミストなども持ち込みが可能です。ただ、高圧ガスなどのスプレー缶は持ち込みが出来ないので、注意しましょう。

あと手荷物として持ち込む際、もうひとつ大事なことがあります。それは、スプレー類は全てチャック式の透明バッグや袋に入れないといけないという事です。

ジップロックなどでもいいので、必ずチャックやフタができる入れ物に入れて持って行くようにしましょう。

で、その透明の入れ物には大きさの決まりもあります。

その決まりというのが『縦横20㎝以下』で、尚且つ『1リットル以下の容量』でないといけません。

かなり細かいルールになっていますので、しっかりと準備しましょう。

あと先程お伝えしたスプレー100ml以下って、意外と量も少ないので普段使っている虫除けスプレーだと容量オーバーの可能性もあるので、いつも使っている虫除けスプレーの容量も再度確認しといて下さいね。

市販のものだと200mlとかのものが多く、そのままだと手荷物として持ち込み出来ないですので…。

そんな場合は、トラベル用の小さい虫除けスプレーを事前に購入するか、移し替えができるスプレーであれば、ダイソーなどの100均でミニボトルを購入して、移し替えて透明の袋に入れて持っていくようにしましょう。

まとめますと、国際線に虫除けスプレーを手荷物で持ち込む場合、

  • 100ml以下
  • 透明バッグは縦横20㎝以下で1リットル以下

となります。

手荷物の場合、容量の制限などもあり面倒臭いですが、大事なことなのでしっかりと準備しましょう。万が一忘れた場合、関空や成田空港内の売店でも透明バッグが売っているので、購入するようにしましょう。

ちなみに、キンチョールなどの殺虫剤は持ち込みできませんので、ご注意くださいね。

 国内線の場合

次に国内線の手荷物の場合です。

国内線の場合、

1容器
500mlまたは500g以内、
尚且つ2kgまで

であれば持ち込みが可能です。

国内線も、国際線同様に制汗剤やヘアスプレー、除菌スプレー、消臭スプレーなどの持ち込みも可能となっています。

ただ国内線も、チャック式の透明バッグが必須なので、ジップロックやクリアバッグなどに入れて持ち込むようにしましょう。

国際線の手荷物制限に比べると、持ち込める量も緩和されますが、国際線同様に殺虫剤などは持ち込みできませんので、ご注意ください。

国内線に虫除けスプレーを手荷物で持ち込む場合、

  • 500mlまたは500g以内で2kgまで

となります。

まぁ、国内旅行であれば行き先で虫除けスプレーの購入もできると思いますし、荷物にもなるので持って行かない方が無難かも知れませんね。

虫除けスプレーはスーツケースに入れておいても大丈夫なの?

ここまで手荷物の場合のお話をしてきましたが、スーツケースに入れて機内に持ち込む場合は可能なのでしょうか。例えば、100mlを超える虫除けスプレーなどの場合ですね。

結論から言うと、
スーツケースなどでも持ち込み可能です!

ただ、スーツケースなどに入れておくと、現地に着いてすぐ観光!という場合に、持って行くのを忘れてしまう可能性もあるので、出来れば100ml以下のミニボトルとスーツケース用に分けて持っていくのがおすすめですよ。

ちなみに、海外旅行の場合、日本みたいに手軽に虫除けスプレーも買えないと思いますので、忘れずに持って行くようにしましょう。

まとめ

今回は、飛行機に乗る際、虫除けスプレーの持ち込みができるのかについてご紹介しました。

国際線の手荷物の場合、虫除けスプレーは100ml以下のものであれば持ち込みOKですが、縦横20㎝以下で、容量が1リットル以下の透明バッグに入れる必要があるので注意しましょう。

また、国内線の手荷物の場合も、国際線に比べると持ち込める量は緩和されますが、透明の袋に入れなければいけませんので、忘れず準備して下さいね。

万が一、袋に入れるのを忘れたという場合は、空港の売店にも売ってると思いますのでそこで購入するようにしましょう。

また、いつも使ってる虫除けスプレーがいい!とか、どうしても100mlを超えるスプレーを持っていきたいという場合は、手荷物で機内には持ち込めないのでスーツケースに入れて持って行くようにしましょう。

ちなみに、余談ですがフライト中って標高2,500mの山頂にいるくらいの気圧になるそうですが、そのくらいではスプレーが破裂することはないそうですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次