【七五三の髪型】女の子に人気のスタイルは?写真付きでご紹介

七五三髪型

いよいよ「七五三」が近づいてきましたが、子供の髪型をどんな風にしてあげようか悩んでいませんか?

 

私も3歳の娘がいるんですが、まだ前髪が短いためボリュームを出した髪型にはできないので、どんな髪型にしてあげようか悩んでいました・(。>д<。)・゚

 

そこで、今年の七五三はどんな髪型が人気なのかを調べてみると、可愛い髪型が色々あったのでご紹介したいと思います。

 

お子さんの髪型をどんな風にしてあげようか、まだ悩んでいる方は「七五三の髪形で女の子に人気のヘアスタイル」をわかりやすく写真付きで解説していますので、ぜひ参考にしてみてください!

 

まずは、3歳の女の子にさせたい髪型から見て行きましょう。

 

目次

七五三で3歳の女の子にさせたい髪型

ダントツ人気は日本髪|七五三で3歳の女の子にさせたい髪型

七五三3歳

<画像引用元>https://kaumo.jp/topic/37272

3歳は初めての七五三という事もあり、今風のポップな髪型やボリュームを出して華やかにするよりかは、かわいらしい日本髪にさせたいという親御さんが多く、ダントツで人気の髪型だそうです。

 

日本髪3歳 <画像引用元>https://cuta.jp/4865

日本髪の特徴は、前髪の有り無しに関係なく、髪の毛の量が少ない子でもできるし、サイドや後ろの長さによって、色んなアレンジができるのが人気の理由とのこと。

 

特に、前髪がまだ短かったり、髪の毛の量が少ない子は日本髪にするのがおすすめだそうですよ!

 

日本髪3

<画像引用元>http://home.rasysa.com/aroma/style/142092.html

3歳ならではの、かわいらしさですよね!

 

最近は、3歳の子でも今風にアップしてトップにボリュームを出させて華やかな髪型にする親御さんが増えてきているそうですが、3歳の時にしかできない日本髪にしてみてはいかがですか。 

 

次に人気なのがこの髪型♪

 

お団子スタイル|七五三で3歳の女の子にさせたい髪型

3sai girl

お子さんに「髪のボリュームは結構ある!」という場合は、古風な感じを残しつつ、カジュアルなお団子スタイルにしてあげるのが人気だそう。

 

前髪もサイドも後ろの毛もしっかりあるのであれば、お団子が作れるのでとってもおすすめ୧꒰*´꒳`*꒱૭✧

 

団子ヘア3

和装を着させるのであれば、お団子の位置を頭頂部よりやや低い位置でまとめてあげると、とっても可愛いしカジュアル過ぎず堅くならないのでおすすめ。

 

私も、娘にはこんな感じの髪型にしてあげたかったのですが、残念ながら髪の毛がこんなにもないので…(泣)

 

ここまでは、七五三で3歳の女の子にさせたい髪型をご紹介してきました。

 

3歳の女の子がいらっしゃる方は、何となく「こんな髪型にさせようかな?」というイメージは沸きましたか?

 

では、続いて7歳の女の子にさせたい髪型も見て行きましょう。

 

七五三で7歳の女の子にさせたい髪型

やはり人気は日本髪(桃割れ)|七五三で3歳の女の子にさせたい髪型

7歳女の子

7歳の女の子にさせたい人気の髪型もやはり日本髪

 

長さもボリュームもあるので、あんみつ姫を彷彿させるような「日本髪(桃割れ)」にしてあげるのが人気!

 

nihongami

 

桃割は、左右に髪を分けて輪にしてあげて、後頭部で懸綿(かけわた)を結び、鬢(びん)を膨らませる髪型で、桃の花の開き始めに似ているところから言われている人気の髪型だそう。

 

上品かつ可愛らしい雰囲気が出て、とっても可愛いですね。

 

七五三7

<画像引用元>http://topicks.jp/44357

また、最近では日本髪(桃割れ)に少しアレンジを加えて、大きめリボンを付けたり、ワンポイントに正絹かのこやお花など付けたりしてあげる親御さんも多いようです。

 

 

娘さんと「あーでもない、こーでもない!」と、話しながら可愛く結ってあげてくださいね。

 

お団子スタイル|七五三で3歳の女の子にさせたい髪型

お団子スタイル

3歳の女の子にさせたい髪型でも人気の「お団子スタイル」

 

7歳の女の子の場合は、お団子をやや高い位置に作り、簪(かんざし)やウィッグなどでおしゃれに飾り付けをすることで華やかさを出すのが人気だそう。

 

7歳とは思えないほど、大人びた娘さんが見れるかも!?

 


7歳になると、髪の毛もかなり伸びている子も多いので、ボリューム感を出せたり、大人と同じようなアレンジをすることもできますので、ヘアスタイルもかなり幅が広がりますね。

 

また、7歳にもなると自分で「こんな髪型にしたい!」と意思を伝えることができるので、しっかり娘さんと話し合いましょう!

 

他にも、色んなアレンジ方法が、youtube動画で紹介されていましたので、参考にしてみてください。

 

<こちらの動画でも人気の髪形が紹介されています>

↓ ↓ ↓

<動画引用元>https://www.youtube.com/watch?v=w-4xzpmUEcI

まとめ

今回は「七五三の髪形で女の子に人気のヘアスタイル」を写真付きでご紹介させて頂きましたが、いかがでしたか?

 

気になった髪型は見つかりましたか?

 

日本髪もお団子スタイルも可愛いですよね。

 

私の娘は、まだまだ髪の量が少なくボリュームが出せないので、日本髪で髪飾りを使いながら、アレンジしてあげようと思っています。

 

女の子は、3歳と7歳では髪の毛の長さやボリュームも違うし、雰囲気も大分変わると思いますので、それぞれの年齢に合った髪型にしてあげましょう。

 

最後になりましたが、もし美容室などでセットを考えている場合は、七五三の時期が近づくとどこの美容室も予約がいっぱいになるので、早めに予約するように注意しましょう。

 


 <この記事もよく読まれています>

七五三で人気の男の子にさせたい髪型とは?かっこかわいい髪型4選!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次