クリスマスの関西デートスポット!シーンで選ぶおすすめ15選!

クリスマスデート

いよいよ今年もクリスマスが近づいてきましたね(*´∇`)もうどこへデートしようか決まりましたか?

「もう決まってる!」という方はいいのですが、まだどこへ行こうか迷っているという方に、大阪在住の私が「クリスマスに行く関西のおすすめデートスポット」を15ヶ所厳選して、ご紹介します。是非参考にしてみて下さい。

目次

関西おすすめデートスポットを厳選!

クリスマスデートって何か特別ですよね。同じ場所でも、普通に行くのとクリスマスに行くのとでは雰囲気も全く違う場所のように感じませんか。

今回は、色んなシーンで楽しめるように昼に楽しめるデートスポットや夜のイルミーネンションが素敵な場所、また、ロマンチックに過ごせるデートスポットや人が少ない穴場スポットなどを厳選してみました。

では、順に見ていきましょう。

昼でも楽しめるデートスポット

RED HORSE OSAKA WHEEL(レッドホース オオサカ ホイール)/大阪府

万博公園

大阪・万博公園内にある大型施設「エキスポシティ」にある大観覧車「RED HORSE OSAKA WHEEL」(レッドホース オオサカ ホイール)

高さはなんと123m。ゴンドラの床が透明ガラスになっていてスリル満点。天気が良ければ、日本一高いビル「あべのハルカス」も見える。

2基しかない特別仕様のゴンドラに乗車ができるチケット「VIPチケット」(¥8,000/ゴンドラ)や、シャンパンと光るグラスが付くXmas限定の「XmasVIPシャンパン1本」(¥15,000/ゴンドラ)などが用意されている。

クリスマスシーズンはかなり混みあうので、私個人的には10分ほどで乗れる「ファスト10チケット」(¥1,500/人)【税込】がリーズナブルでおすすめ!

>>>チケット購入・予約サイトはこちら

※ 車の場合、駐車場に入出場に2~3時間以上かかる場合もあるので、モノレールで行くのがおすすめ。もし、車で行く場合はモノレールの駅一つ手前(宇野辺駅や山田駅)付近のパーキングに停めて行くのが無難。

USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)/大阪府

関西のクリスマスデートスポットと言えば、やっぱりUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)

今年は11月9日(金)から「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」が開催されている。

他にも「めっちゃミニオン!イエロー・クリスマス!」「ウインター・イン・ザ・ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」など楽しいイベントが目白押し。

夜にはパレードとプロジェクションマッピングを融合させた「ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード」を開催。

USJならではの究極の臨場感が味わえるはず…(´艸`)ムフフ

京都水族館/京都府

京都駅から徒歩15分のところにある「京都水族館」では、「La・La・Fin CIRCUS(ラ・ラ・フィン サーカス)」という「芝居」を交えた劇場型イルカパフォーマンスを開催。

12月23日(日)・24日(祝・月)には、2日間限定で立命館大学交響楽団のオーケストラによる生演奏とコラボした特別プログラムが用意されるそう。

▶「京都水族館」の公式サイトはこちら

神戸フルーツ・フラワーパーク/兵庫県

神戸フラワーパーク

北神戸にある豊かな自然に囲まれた「花と果実のテーマパーク」の神戸フルーツ・フラワーパーク。

「おとぎの国」や「ゴーカート」などのアトラクションや、中世ヨーロッパのルネッサンス様式の建物や庭園などが楽しめる。

夜には大スケールのイルミネーションランド「神戸イルミナージュ」も開催しており、日本初のイルミネーション巨大迷路が楽しめる。

大阪から約1時間30分ほどで、JR「三宮」駅と神戸電鉄「岡場」(おかば)駅から神戸フルーツ・フラワーパーク行きのバスも出ているのでアクセスも良し。

夜のイルミネーションが楽しめるデートスポット

神戸ルミナリエ/兵庫県

阪神・淡路大震災の復興と再生への夢を託して始まった「神戸ルミナリエ」。なんと今年で24回目を迎える。

ただ、ルミナリエは毎年クリスマスよりちょっと早い時期に始まり、早い時期に終わるので開催期間だけ注意しておこう。

今年は12/7(金)~12/16(日)までの10日間となっている。

【点灯時間】

月~木曜日:18:00頃~21:30

金曜日:18:00頃~22:00

土曜日:17:00頃~22:00

日曜日:17:00頃~21:30

ルミナリエへ初めて行くという方は、車で行くと会場付近はかなり規制が掛かっていたり、一方通行なども多いので、電車で行くのがおすすめ。

電車の場合、JRか阪神「元町駅」下車すぐ。地図では三宮駅が近いが、会場は元町方面から三宮方面に向かって進むルートになっているので、元町駅から行くとスムーズ。

OSAKA光のルネサンス/大阪府

今年で16年目を迎える「OSAKA光のルネサンス」

「大阪・光の饗宴2018」のコアプログラムとして市役所周辺から中之島公園にかけて12/14(金)~12/25(火)まで開催される。

昨年同様、中之島公園バラ園西側では台湾の元宵節(ゲンショウセツ)を祝う約1000個のランタンが登場し色とりどりに輝く。

御堂筋イルミネーション/大阪府

御堂筋イルミ

2014年には「最も多く街路樹にイルミネーションを施した通り」として世界記録に認定された冬の風物詩「御堂筋イルミネーション」

今年で10年目という節目を迎え、今までにない動きのあるイルミネーションが装飾され全長4km(梅田~難波)の御堂筋を彩る。

期間: 2018年11月4日(日)~12月31日(月)まで

なばなの里イルミネーション/三重県

<過去のイルミネーション動画

大迫力の「なばなの里イルミネーション」。

3年連続「イルミネーションランキング」1位にも輝いている国内最大級のイルミネーションで、今年はさらにスケールの大きい演出が用意されている。

開催日:2018年10月20日(土)~2019年5月6日(月)まで

大阪からだと車で約2時間ほどで行けるが、クリスマス時期や週末は駐車場や高速の出入り口(東名阪・長島IC)が、かなり渋滞するので時間に余裕を持って行のがおすすめ。

ロマンチックに過ごせるデートスポット

神戸ハーバーランド/兵庫県

%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89

街並みも綺麗だし、優雅な気持ちにさせてくれる場所「神戸ハーバーランド」

神戸タワーと海をバックに「ハーバーランド」で「愛の告白」なんて素敵過ぎっ(о♡∀♡о)

メインストリートの「ガス燈通り」と「ハーバーロード」でも、イルミネーションによるライトアップを楽しむことができる。

ルミナス神戸2/兵庫県

神戸クルーズ

「ルミナス神戸2」というリッチなクルージングプランで、クリスマス限定コース「クリスマスクルーズ」が今年も用意されている。

船上から神戸の夜景を眺めながら、高級料理が食べられる超贅沢コース。

12月22日(土)~12月25日(月)は早めに予約しないとすぐに埋まってしまうのでご注意を!

▶ルミナス神戸2 クリスマススペシャルクルージング 2018の予約はこちら

北山ウエディングストリート/京都府

京都北山

全長約300mの教会やレストラン、ゲストハウスなどが並ぶ「北山ウエディングストリート」

10万球のクリスマスイルミネーションとキャンドルデコレーションが見事にマッチしていて、とってもロマンティック!

ウエディングストリートなので、彼女も「将来の旦那さん!」なんて思うかも…。

梅田スカイビル「空中庭園展望台」/大阪府

梅田スカイビル

「世界を代表する20の建造物」にも入る大阪・梅田スカイビル

高さ約170mの空中庭園展望台は、大阪の夜景が360℃見下ろせる最高のロケーション。

ただ、通常営業は夜の10時30分(最終入場:夜10時)までとなります(クリスマス期間は少し長めの営業)ので、行く時間には注意してください。

(※台風21号の影響による復旧作業のため、現在空中庭園展望台・屋上階への入場ができなくなっています。)

▶梅田スカイビル「空中庭園展望台」の公式サイトはこちら

人が少ない穴場スポット

同志社大学/京都府

同志社ツリー

今年も11月下旬に点灯式が行われ、今出川キャンパスでは約23m、京田辺キャンパスでは約15mのツリーが約1ヶ月間点灯されている。

学生の頃を思い出しながらデートしてみてはいかがでしょうか。

白浜のプロムナード/和歌山県

白良浜

白浜といえば夏のイメージが強いのですが、冬はロマンティックなイルミネーションイベント「白浜のプロムナード」が毎年開催される。

白良浜約300mに約10万球のイルミネーションが出現。宇宙をテーマに「星座」や「天使のゲート」などのオブジェが幻想的に光り輝く。

ただ、冬の海はかなり荒れたり強風の可能性もありますので、暖かい格好をして行くようにしましょう。

西はりま天文台/兵庫県

西はりま天文台

「兵庫県立大学 西はりま天文台」には、公開望遠鏡としては世界最大を誇る口径2mの「なゆた望遠鏡」があり、数え切れないほどの星などを観望することができる。

12/23(日・祝)には「星の都のキャンドルナイト2018」を開催予定。最高の星空を見ながらロマンティックな一夜を過ごしてみてはいかが。

まとめ

以上、「クリスマスに行く関西のおすすめデートスポット」を私が厳選して、15ヶ所ご紹介させていただきました。

私個人的には昼間のクリスマスデートを楽しむなら、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)や神戸のフルーツ・フラワーパークがおすすめ。

ゆっくりロマンティックに過ごしたいなら、神戸ハーバーランドがおすすめです。

ただ、毎年クリスマスの時期はどこへ行っても混み合っているので、ノープランで行くよりある程度どこに行くかを決めてから行く方がいいですよ。

クリスマスデートのプランで悩んでいる方は、是非参考にしていただければ嬉しいです。

素敵なクリスマスをお過ごしくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次